いつもの隣町の雑木林に寄ってみたら
マキノスミレがほんの少し歩いただけで30輪以上
夏日のような日が続いたからでしょうか
返り咲きとはいえ、今の時期にスミレが見れるなんて嬉しいことです





こちらは別の場所で
キチョウとコウヤボウキ



アサギマダラとフジバカマ

見上げれば小さな秋

- 2016/10/31(月) 02:09:18|
- スミレ
-
-
| コメント:4
先日瀬戸では閉鎖花ばかりで、ガッカリだったのですが
今週末の奥三河では開花したベストな状態のキッコウハグマに出会えて大満足
ここのは特別小さいような気がします
小さな花なので、久しぶりに三脚持参で行ったのに、自由雲大のねじが壊れていたようで
カメラにセット出来なくてトホホです
いつものように手持ちで^_^; (2016.10.22)






閉鎖花だったらこんなにいっぱい

リンドウ
行きには閉じていた花も帰る頃には開花




- 2016/10/24(月) 01:14:32|
- 山の花
-
-
| コメント:4
またまた更新遅れがちで、一週間が経ってしまいました
前日の東三河の夏日のような日と違って、ここは標高があり
深い霧の中
山用の雨具を取り出して、寒さをしのぐことに~^_^;
強風の中、池の畔のウメバチソウと悪戦苦闘 (2016.10.9)

ブーケのようなセンブリ








ホソバノツルリンドウも今頃見頃を迎えているでしょうね

- 2016/10/18(火) 06:00:06|
- 山の花
-
-
| コメント:4
久しぶりに訪ねた奥三河方面
ここは標高1000m
面ノ木の秋も深まってきました (2016.10.9)
かくれんぼしてるように咲くサラシナショウマ


ブナの根元にはオチビちゃん

見上がれば エゴノキの実

名残のカワチブシ


ウメバチソウ


ヤマラッキョウ

赤く色づいたメギの実


- 2016/10/15(土) 06:22:06|
- 山の花
-
-
| コメント:4
真冬の朝には
美しい芸術作品のような姿を見せてくれるシモバシラの氷柱
今は花の季節
嬉しいことに以前より株数も増えました
氷の華の季節が楽しみと思いながら、早起きができるかどうかは?? ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ (2016.10.8)
シモバシラ



ピンクのシモバシラも~



毎年楽しみにしている里のコスモス畑



この日は東三河周辺をグルッと一巡り
車内では発売されたばかりのNorah Jones の 「Day Breaks」 を聴きながら




- 2016/10/12(水) 20:17:31|
- 野の花
-
-
| コメント:6
週末お天気が良くなったら行こうと思っていた東三河の低山
登った先には、初めての花が待っていてくれました(^^♪
10月だというのに、暑い暑い一日
それでも初めての花って嬉しいものがあります (2016.10.8)
カワミドリ
図鑑でしか見たことがない植物でした



真っ白なクサボタン
白花は初めてでした


岩場にはミツバベンケイソウ

ここではリュウノウギクもまだ蕾

終盤ながらメハジキも

ミズヒキ咲く登山道
- 2016/10/10(月) 19:08:11|
- 山の花
-
-
| コメント:2
前日は霧の中を彷徨ったり、運転したりで
この日は出かける予定はなかったのですが
好天気に誘われて、こんなチャンスを逃がしてはと思い
お気に入りのリュウノウギク咲く伊吹山まで~

(2016.10.2)
時々青空も見え隠れして
嬉しくなるほどのリュウノウギク日和でした\(^o^)/





イブキトリカブトとリュウノウギク

久しぶりに見る青空

登山道はいつもながら賑やか

そろそろ里山のリュウノウギクも咲く頃でしょうか

- 2016/10/06(木) 19:18:48|
- 山の花
-
-
| コメント:4
アケボノシュスランの様子を見に行ったら
時すでに遅し、終わっていました
それに今年は不作のようでガッカリ
その後、エンシュウハグマの咲く山まで行ったら
なんと、辺り一面モノトーンの世界 (2016.10.1)
霧の中で咲くエンシュウハグマ






幻想的なんですが、帰りの山道の運転が怖くて怖くて~~
アケボノソウ


今年のアケボノシュスランはこれだけ^_^;


- 2016/10/04(火) 20:16:17|
- 山の花
-
-
| コメント:6
日本のアザミで一番大きな花を咲かせるフジアザミはやや終盤でしたが
存在感たっぷり
このアザミを見るのはしらびそ峠、三ツ峠山以来です
いつの日か富士に咲くフジアザミも見てみたいものです (2016.9.24)
遠州に咲くフジアザミ




ガマズミの実

イケマの実

- 2016/10/03(月) 00:52:15|
- 山の花
-
-
| コメント:0